タイトル
[ 薬用植物観察会 ]
講  師清藤城宏園長 (農学博士)
場  所八ヶ岳薬用植物園
日  時2006年7月5日(水曜日) 10:00〜12:00
天  候
参加人数38名



北杜市小淵沢町の八ヶ岳薬用植物園での薬用植物観察会には、あいにくの雨にもかかわらず30名以上の方々が参加されました。 植物園の案内は清藤園長にしていただきました。

植物園は入り口から想像するよりもかなり広く、今回の2時間の観察時間では全てを見ることは出来ませんでした。 また薬用植物という言葉から草をイメージしていましたが、薬用の木々もいろいろあることが分かりました。

韓国で土産用に販売されている朝鮮人参が、日本の長野県で栽培されていることや、アマチャの木が日本特産の木であるから 甘茶をお釈迦様にかける風習は日本発祥ではないか、との話は興味深いものでした。またマタタビの葉についても表面が白くなっているが、 内部には葉緑素を持っているので、枯れたり衰弱しているのではなく、昆虫などを呼ぶためかもしれない、等、 本では知ることの出来ない話をいろいろ聞くことが出来、興味深い観察会でした。




写真1 写真2

植物園の歴史や役割について説明する清藤園長

園長さんの話を聞く参加者たち

写真3 写真4

霧のかかった雨の植物園を園長の清藤さん自ら案内していただきました。

写真5 写真6

このラムズイヤーはシソ科の植物で、シソ科の植物は茎が四角になっています。 茎に触るとよく分かります。

メモしたり、薬草を入念に見る参加者

園内に生育している薬用植物

写真7 写真8 写真9 写真10

エビスグサ
効能…便秘

オケラ
効能…利尿

トウキ
効能…婦人病

アカヤジオウ
効能…ボケ防止!

写真11 写真12 写真13 写真14

アマドコロ
効能…強壮、打撲

スズラン
効能…強心、利尿

ウツボグサ
効能…膀胱炎

ツルドクダミ
効能…便秘を治す

写真15 写真16 写真17 写真18

イカリソウ
効能…強壮

サラシナショウマ
効能…解熱、鎮痛

オミナエシ
効能…消炎、利尿

トリアシショウマ
効能…解毒、消炎

写真19 写真20 写真21 写真22

オタネニンジン
効能…下痢、食欲不振、その他効能多い

フジバカマ
効能…糖尿病に効く

シャクヤク
効能…鎮静、鎮痙

ドクダミ
効能…整腸、利尿

写真23 写真24 写真25 写真26

オオバギボウウシ
効能…腫れ物に効く
若葉は食用になる。

ノカンゾウ
効能…利尿、止血、
若葉は食用になる。

クロモジ
脚気の治療に使用

ミツマタ
緑内障に効く


このほかにも数多くの薬用植物がありました。


写真27 写真28

雨の中、園長さんの解説を熱心に聞く参加者たち

ヤマアジサイと同じような花が咲いていますが、これはアマチャ。 ヤマアジサイの変種で葉を乾かすと甘味が出ます。

写真29 写真30

観察場所の移動時は傘の列が長々と続きます

早々とナナカマドが紅葉していました。
ナナカマドは7回カマドに入れても燃えない ことが語源と言われていますが、実際はよく燃えるそうです。

写真31

雨の中少々無理して記念撮影をしました。


戻る