タイトル

[八ヶ岳自然講座 野鳥観察会]

日  時2011年5月26日(木曜日) 8:00〜11:00
天  候
参加人数23名
コ ー ス井富湖〜飛沢ため池〜井富湖


今年度第一回目の八ヶ岳自然講座は野鳥観察でした。場所は大泉町にある井富湖周辺で、ここは「山梨の野鳥観察地」になっています。 ガイドは野鳥の会バードウォッチング案内人の竹内さんです。

はじめに野鳥のさえずりについての説明がありました。自分なりの「ききなし」を作りました。出発してすぐ、 茂みの中を歩くクロツグミを観察できました。 林は樹木の葉が伸び、野鳥たちの姿は見えにくくなっていますが、キビタキやオオルリのさえずりが響いていました。 キツツキのドラミングも間近に聞こえました。皆で姿を探しましたが、なかなか見つけらません。野鳥たちの生きる智恵を感じました。 最後に鳥合わせで見た種類を確認していると、何とバンが現れました。赤いくちばしの優雅に姿に魅せらました。 すると、アオサギも上空に出現。結局、24種類の野鳥を確認したことになりました



写真1 写真2

竹内さんの「野鳥の囀りを楽しもう」の解説からスタートしました。

昨年も参加されたアメリカの方です。下の野鳥の写真を提供していただきました。

写真3 写真4

ドラミングしているキツツキの姿を
皆で探しています。どこにいるの?

途中にあるクラブの会員宅のお庭では
花を拝見させていただきました。

写真5

井富湖にて記念撮影

写真6 写真7 写真8

キビタキ

井富湖のマガモ

たくさん見られた
ウスバシロチョウ


戻る