tytle
津金の里歩き(鏝絵と里山の自然を訪ねて)
日  時  2017年12月5日(火曜日) 9:00〜11:55
天  候  晴れ
参加人数  9名
コ ー ス  津金三代校舎 駐車場→三代校舎→諏訪神社→なかや
  →天狗神社→養泉院→駐車場   約5キロ程



 今回は5年前に歩いた道をたどってみました。三代校舎の建つこの地は村の共有地かつ中心地の諏訪神社境内だった所、 学校を大切にしていたことがうかがえます。野口英世像、大正校舎、諏訪神社の大檜等を巡り、集落に向かいます。 丘の中腹の赤い屋根の金比羅さん(藤岡神社)参道入り口の立派な常夜灯を横に通り過ぎると鏝絵の蔵が見え始めます。

丁度、農家体験民宿 古民家「なかや」でオーナーの大塚さんが準備をしている所に行き合い、見学をさせて頂きました。 囲炉裏や馬屋と同居の様子、大きなストーブ、洋式トイレ等昔の生活と程よい快適さが混然となっています。

集落の鏝絵は5年前と比べてそれ程変わってはいないようですがすぐ前に家が建って見えづらくなったり、 少しづつ変わってきていました。天狗神社の花火の大筒、養泉院をめぐり、ゆったりとした時間を過ごしました。




p01 p02 p03

本日の案内は竹内さん
後ろは大正校舎

明治校舎の裏
諏訪神社

諏訪神社の大檜
途中から折れ中は空洞

p04 p05 p06

テーダマツは三葉の松
 

諏訪神社の鳥居
 

藤岡神社参道入り口
中腹に神社の赤い屋根が見える

p07 p08 p09

「なかや」さん
 

趣のある「なかや」入り口
 

大きなストーブがあり
体験宿泊が出来る

p10 p11 p12

下原の道祖神
相変わらず立派です

須玉町のマンホール蓋
瑞牆山、蚕、ヤマセミと多彩

消火栓、ハンドルが付けっ放し
盗まれる事もないようです

p13

明治校舎前

p14 p15 p16

鏝絵その一

鏝絵その二

離れた場所から鏝絵を拝見

p17 p18 p21

鏝絵その三

天狗神社

養泉院 観世音菩薩


戻る