本文へスキップ

八ヶ岳自然散策

つらら

【2011年3月】
数年前、雪が降り続いた3日目の朝、我が家の軒下に長いつららができていた。 中にはは1メートル50センチにも成長しているものもありました。
キラキラと朝日に輝く「つららのカーテン」越しに雪をかぶった甲斐駒ケ岳や、 北岳、鳳凰三山の山並みが美しく映えていました。
つららは雪が屋根に積もり、数日間厳しい寒さが続いた後にできます。 室内の熱が天井裏から屋根の表面に伝わり、屋根の雪が下の方から暖められて少しずつ溶けていきます。 そして、溶けた水は軒先から落下しようとします。 しかし、外気温が低いので、落下が始まる前に凍ってしまい、つららが生まれます。
久しぶりの雪晴れの朝でした。 (文・写真 坂元 みき子)
このページは、「 八ヶ岳ジャーナル」紙に寄稿した記事を掲載しています。
 
 トップ記事
 
次月
 
2011年3月
つらら
 
前月
 
 過去の記事一覧表