tytle
自然の里と大泉山(おおずみやま)ハイク
(歌碑と多留姫の滝をたずねて)
 
日  時 2015年6月25日(木曜日)9:00〜15:00
天  候 晴れ
参加人数 32名
コ ー ス スパティオ小淵沢駐車場(乗合)〜多留姫神田駐車場〜
 多留姫文学自然の里〜大泉山 の往復コース



 長野県茅野市にある「多留姫文学自然の里」から大泉山(おおずみやま)を往復しました。大泉山は標高1115.4mの山です。 多留姫神社の入口・南門には「にょう」というものがありました。後で調べてもらうと、これは高さ3mほどの棒を中心に放射線状にワラ束を積み上げて作られ、 重ねるという意味の「にお」がなまって「にょう」になったそうです。

しばらく歩くと、吊り橋から意外に水量がある「多留姫の滝」を見物し、その吊り橋の下にある狭い・手すりのない「ながれ橋」を歩く参加者に 黄色い声が飛んだりと、貸し切状態の「文学・自然の里」を満喫しました。この滝の水は美濃戸から流れてくる「柳川」であり、 その上流は北沢・南沢になると地図で確認、八ヶ岳につながっていると感激し納得しました。

22もある歌碑を見ながら大泉山を目指し高度をあげてきます。途中、ロープをかいくぐり(キノコ山だからでしょう)頂上に到着。 四等三角点に全員タッチ、残念ながら頂上は狭く展望はほとんどありません。登山道の可憐な花を見ながら来た道を引き返しました。 「載酒亭」と風流な名前の東屋付近で昼食、今回は流石に酒を酌み交わしながら一句とはいきませんでした。 この山の向かいには「小泉山(こずみやま)・1070.0m」もあり、伝説豊富な里山を一日楽しみました。




p01 p02 p03

ガイドはハイキングGリーダーの
安本さん

入り口には2つの「にょう」

多溜姫神社諏訪明神の
御子多溜姫神の社

p04 p05 p06

多留姫の滝
幅・高さ9m

ながれ橋

20番の歌碑
ここまでは割と近くにある

p07 p08 p09

少し急な登りとなる

かなり登ったところに0番から
始まり最後となる21番の歌碑

山頂の三角点

p10

神社入り口「にょう」とともに

p11 p12 p13

可憐なウメバチソウ

下から見上げると険しい大岩が
乞立してみえる烏布峰

「載酒亭」で食事


戻る