身延線沿線の里山ハイク | |
《落ち葉を踏みながら晩秋を楽しむ ゆるりハイク》 | |
日 時 | 11月21日(木)8:00〜18:00 |
天 候 | 晴れ |
参加人数 | 会員14名 |
コース | 身延線甲斐岩間駅〜久那土駅間の低山を歩く 標高差150m、歩行距離4q |
案 内 | 田中 智さん(げんごろう工房) |
配布資料 | 近辺の地図 |
この時期としては暖かい日で快晴です。 穴山駅前 8時に集合し、8時8分穴山駅発の電車で出発しました。甲府駅で乗換、身延線の甲斐岩間駅までの電車旅です。 10時14分甲斐岩間駅に到着。げんごろうさんからコースの説明を受け、駅から見える低山を目指してゆるりハイクを開始しました。 この里山にはカタクリの群生地があり、4月の上旬が見頃だそうです。 ここで昼食をとり、12時半、久那士駅に向かい、木漏れ日を浴びながら稜線を歩きます。 ミソッコボシ峠付近で、このまま久那士駅まで行くと14時10分発の電車には間に合いそうもないと判断。 急がない9名は当初の計画通り久那土駅に向かいます。ミソッコボシ峠は、以前は畑地だったそうで、比較的平坦で、どっちの方向へも進めそう。 久那土駅に着いたのは15時前でしたが、次の電車は16時14発です。「エー」となりましたが、15時台は上りも下りもないこと。ほとんどがワンマンカーで車掌乗務は数少ないこと。ローカル線ならではです。 甲府駅の乗り継ぎが良かったにもかかわらず、穴山駅に着いたのは17時50分。もうとっぷり暮れていたましたが、 |
|
|
|
|
甲斐岩間駅前で げんごろうさんから コースの説明 |
ここは、ハンコの町 | 目指すはあの山!! | |
マンホールまでハンコ文字 | 宮原浅間神社 | 里山さんぽ道の入口 | |
マユミの実 | クマワラビ | オオハナワラビ | |
ヤブソテツ | イノモトソウ | 太っ腹 | |
稜線沿いを | 「ミソッコボシ」の意味は? |