![]() |
|
オキナグサ保護活動 | |
日 時 | 5月12日(月)9:30〜14:00 |
天 候 | 薄曇り |
参加人数 | 会員11名 ゲンゴロウ先生 |
コース | 東沢大橋駐車場〜八ヶ岳牧場〜オキナグサ保護地〜
八ヶ岳牧場〜東沢大橋駐車場 |
パラりパラりと雨が当たるような天気だったが、しばらくしてしっかり雨もやみ、曇り空になって、快適な作業日和となった。 当初の集合地のまきば公園大駐車場は、当日まきば公園が休園日だったため使えず、急遽東沢大橋駐車場に変更となった。その場での急な変更にもかかわらず混乱なく全員集合できたのは担当者の采配が良かったからと思う。 東沢大橋駐車場を9:40に出発。八ヶ岳高原ラインをまきば講演方面へ10分ほど歩くと八ヶ岳牧場への分岐点となる。 10:30山道に入る。山道に入る前に分岐がいくつかあるので行動はまとまってするようにと話があった。 11:10目的地到着。 11:55からお昼を食べて12:30帰路につく。下りは早く13:00には下に着き、牧場を突き切って13:40には道路に出て、14:00東沢大橋駐車場で解散する。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
牛が草を食むのびやかな牧場 | 背景となる南アルプスは見えなかったが絵のような光景 | オキナグサは増えています | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
保護柵の外の実生株を 石で囲う |
ゲンゴロウ先生 いつもご協力いただきありがとうございます。 |