tytle
食べられる野草を探そう
日  時2018年3月26日(月曜日) 9:00〜11:45
天  候
参加人数27名
コ ー スオオムラサキセンター駐車場 ⇔ 塚川集落


 普段の観察会では植物採集を一切しない八ヶ岳自然クラブで、摘み草をするということは果たして受け入れられるのかどうか心配でしたが、 27名と多くの方に参加頂きました。

山菜として有名なものはまず所有者がいると思って間違いないので、誰もが咎めない雑草の中から、食べられるものを探しました。 お天気に恵まれ、美しい八ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山を眺めながらゆっくりと散歩と草摘みを楽しんだひと時でした。

後日談ですが、摘み草を持ち帰った人は、結構おいしかったと言ってくださいました。

見つけた食べられる野草
ハルジオン、ヒメジョオン、ツクシ、カキドオシ、カラスノエンドウ、
アカツメクサ、シロツメクサ、ナンテンハギ、オニタビラコ、 オニノゲシ、
ヨモギ、タンポポの仲間、アザミの仲間、ヤブカンゾウ、メマツヨイグサ、
タネツケバナ、ギシギシ、ナズナ、ハコベ、ツバキ

見つけた毒草
トリカブト、クサノオウ、トウダイグサ、ホトケノザ




p01 p02 p03

本日の案内は
山野草Gリーダーの佐藤さん

フリップを使って
丁寧に教えてくれました

「オニノゲシ」
メモを残して分かりやすく

p04 p05 p06

ホトケノザ
毒です

フレッシュな緑のトウダイグサ
毒です

この辺りは珍しく
ニホンタンポポが多くある

p07 p08 p09

おなじみのツクシ

ギシギシ

目を楽しませてくれるキジムシロ

p10 p11 p12

川のほとりをのんびりと

スミレの仲間も沢山ありました

ヨモギも美味しい

p13

草摘みを終え満足の一行


戻る