アカネズミ
【2012年1月】
我が家のテラスで撮りました。ヒマワリの種を食べた後、巣に戻る途中の出来事です。 降りようか、どうしようかとためらっているようでした。子どもの頃、天井裏を駆け回っていたのは黒いネズミでした。
それと比べると可愛いアカネズミです。結局、テーブルの足を伝って降りて行きました。
ある夜、台所でガサガサと音がしました。見ると、ゴキブリ捕りにアカネズミが足をとられてもがいていました。 やっとの事で外してあげ、土に下ろすと脱兎のごとく逃げていきました。
ご近所ではネコがハンターのように穴からアカネズミが出てくるのをじっと待って捕まえていたそうです。 ところがネコが死んだ途端、ユリの根が食べられて全滅したそうです。
我が家のユリが消えたのも彼らの食料になったのでしょうか。
(文・写真 高木 宥 )