本文へスキップ

八ヶ岳自然散策

オニグルミ冬芽の大変身

写真 【2024年12月】
 寒い冬の季節、公園の木々は、葉をすっかり落として枯れたように見えます。散歩もあまり面白くありません。
 ところが、木々は来年の春に備えて、着々と準備をしています。木の枝先を見てください。枝先には目立ちませんが、固い冬芽を付けています。
 きびしい寒さに備えると同時に、来年の春に、真っ先に新芽を出し、花を開く準備を冬芽の中でしているのです。
 大木だと枝が高くて、枝先を見ることができませんが、幹の途中から「ひこばえ※1」が出ている枝が有れば、その枝先を見てください。
 あら不思議、ヒツジさんが眠っています。毛むくじゃらな冬芽の下に、葉の落ちた後の葉痕(ようこん)が出ています。 その葉痕の形が、まるでヒツジさんそっくりなのです。見ようによっては、おサルさんにも見えます。
 オニグルミだけでなく、トチノキ、ミズキ、プラタナス、アジサイ、タラノキなども観察してみると面白いですよ。
  ※1「ひこばえ」は漢字で「蘖」と書き、若芽のことを指します。

(文・写真 渡邊 勲)

このページは、「 八ヶ岳ジャーナル」紙に寄稿した記事を掲載しています。
2024年11月
ベニマシコ
2024年10月
置き忘れられた森の女神の首飾り‼
2024年9月
ミズタマソウ
2024年8月
キジ(雉子)の母衣打ち
2024年7月
ジョウビタキ
2024年6月
ヒメウスノキ
2024年5月
朴の木
2024年4月
ニオイタチバナ
過去の記事一覧表
</