本文へスキップ

八ヶ岳自然散策

ジョウビタキ

写真 【2024年7月】
ジョウビタキは、日本で冬鳥とされる渡り鳥です。 2010年に本州(長野県富士見町)で初めて繁殖が確認されてから、八ヶ岳周辺で繁殖が定着し、拡大しています。
 営巣場所として、人が日常的に生活する家屋などにある人工物を好みます。
 ジョウビタキは、縄張り意識が強く、攻撃的であることが知られています。 しかし、人懐っこいところがあり、特に繁殖期において顕著です。
 理由は、人の存在を利用して捕食者の脅威から逃れているためと考えられます。 餌を口いっぱいにくわえて運ぶ親鳥を見かけたら、近くでヒナが待っているのでしょう。
 
 研究のために夏のジョウビタキの情報を収集しています。四月から九月ころに見かけたら連絡をお願い致します。  連絡先 E mail:falcoyamaji@ybb.ne.jp

(文・写真 山路公紀)

このページは、「 八ヶ岳ジャーナル」紙に寄稿した記事を掲載しています。
2024年6月
ヒメウスノキ
2024年5月
朴の木
2024年4月
ニオイタチバナ
2024年3月
ネコノメソウの仲間
2024年2月
ウヒョー、ムヒョー!
(雨氷と霧氷)
2024年1月
ヤブコウジ
2023年12月
シモバシラ
2023年11月
秋の棒道
過去の記事一覧表
</